2025-11-07

異なったテーマの組合せ

 大学を卒業する時期が近付けば、就職試験というものが待ち構えている。試験で出されるのが「作文」だ。800字を書くと記憶しているが、これがなかなかに頭を使う。出題する側のテクニックとして有名な「三大話」だ。対策方法はもちろんあるのが世の中さ。

 無関係なテーマを組み合わせると、そこに面白さが出てくる。なぜ、こんなことを思い出したのかといえば、ラジオで「フードマラソン」の話を聞いたからだ。マラソン大会と地元の食材を組合せたもので、うわさだけは知っていた。出場者は走るだけでなく、並んだ地元料理も食べなければならない。観戦する方も面白いというから、わからぬものよ。

 マラソンと何かを組み合わせる。正月というノンビリした時期、耐久レース、マラソン、この三つを組合せたマラソン大会を発案した。最初は猛反対を受けたけど、実現させることができたのだ。「三大話」の手法は、いろいろな場面で役に立つものだと実感したね。

0 件のコメント:

コメントを投稿