2025-04-07

カムバックサーモン……その後の生存数

 春ごろになると、チビッコどもの活動として「カムバックサーモン運動」があるようだ。以前はよく聞き、またテレビニュースでも目にしたが、最近は見かけない。ところが、サケの稚魚を放流をしたという記事が新聞に載っていたので、もうビックリものだ。

 北海道や北東北などは、サケの遡上で有名な地域だ。遡上に適した川だけだろうが、約2万匹も流したという。海で何年か回遊してから戻ってくる。自然界は生存競争も激しいから、このうち何匹ほどが姿を見せるのかは不明。いや、データもあるのだろうけど、一般人が耳にしないだけか。全滅が何回も続けば、こんなイベントだってなくなるはずだ。

 サケの遡上に適した川というのは、いくつあるのかね。ダムがあれば遡上もできないので、ルートとなる流路を作ったという話しは耳にする。上流に向かって遡ることができるとはいえ、どれほどの運動量か。こちらは食べるだけだけで、調べようという気もない。

0 件のコメント:

コメントを投稿