2025-11-17

自分専用の「索引」を作る

 大学教授である野口悠紀雄くんは、著書の中で「索引」を作る必要性を述べている。索引があると便利なのだ。ただし、人それぞれ興味は異なるのだから、必要な項目は自分で索引を作るしかない。とはいうものの、自分なりの索引をつくるのはかなり面倒なのだ。

 ヒントは松岡正剛くんの本にあったと記憶している。自分で必要な項目だけの索引を作成して、裏表紙に貼っておくのだ。実行してみると、これは便利。ただし、作るには膨大な時間がかかるのが難点。結論として、自分で役に立つ索引は自分で作るしかないなと思うのだ。本で重要だと考える部分は人によって異なる。考えてみれば、当たり前の話だ。

 読書家のメルマガでは、本のポイントとなる3~5ヵ所しか掲載していない。メルマガ作成者にとって重要でも、すべての人に必要だとは限らぬ。マニュアルのテキストだと、自分で必要な索引項目は限られている。やはり、必要なものは自分で作るしかないのだね。

0 件のコメント:

コメントを投稿