2025-09-05

リスナーの年齢層は高め

 ミステリーを読みながら、夜はラジオを聞く。FM放送を流していたのだが、22時台はリスナーの年齢層を高校生に絞った番組だから、どうにもマッチしない。AM放送に切り替える。オールナイトニッポンの前振り番組で、1980~90年代の曲も聞けるからうれしい。

 リスナーの年齢層もちょっと高め。だからといってNHKのような年寄り相手の番組ではないので、若きころの曲がかかる。カセットテープで聴かせるコーナーもあるのだが、ラジオ局が聴かせるのだから音質は悪くない。ガチャガチャとデッキに入れる音も入るけど、本当にカセットなのだろうか。効果音ではないかと考えたりする。そんなもんなのさ。

 NHKラジオで浪曲の放送もある。演者は少なくなったとはいえ、若手が中心に出演しているのでイメージも変わる。AFNもいいけど、BGMというより英語のお勉強だな。ラジオ番組もリスナー年齢層にマッチする必要がある。ピタリと合うと、なかなかによろしい。

0 件のコメント:

コメントを投稿