2025-11-20

疑問があったら質問しよう

 テキストを何回読んでも理解できない。学生ではなく、社会人の場合にはよくあることだろう。こんな場合はどうする? 著者に質問してみることだ。メールアドレスがわからなければ、出版社へ送れば1~2週間のうちに著者から回答が来る。やってみなはれ。

 プログラムを掲載している本の通りにやってみたけど、エラーの繰り返し。何度やってもできない。やむなく著者へメールを送った。なんと「掲載ミスでした」と返事があり、正しいプログラムを送ってくれたのだ。実行してみた人はいなかったのかね。読者はパラパラめくっただけだったのだろう。今は著者もホームページを持っているから便利だ。

 メルアドを掲載していれば間違いなくスパムメールがやってくる。著者はスパム対策を立てておくことも必要なことだ。最近は著者もホームページを持っている場合が多いから質問もできる。でも、質問をしなければ分からぬほど面倒な本は少なくなったのかね。

0 件のコメント:

コメントを投稿