2025-03-21

「哲学の道」のその後は……

 新聞で読んだのだが、京都には「哲学の道」があるという。距離はたったの2キロほど。散策に適した道ということで、昔は有名な学者らが散歩していたらしい。この道を舗装するかしないかで、いろいろ論争が起こっているから話題にもなる。是非は、どうなる?

 今はどうなっているか知らないけど、吉祥寺南側にある井の頭公園から流れる神田川土手沿いにも未舗装の道がある。距離は1~2キロぐらいなものか。この道を見つけるまでかなりの時間がかかった。学校に通うのに、この道沿いを自転車で走るけど、道幅は1メートル前後。季節によって雨や冬が雪が降ったりすると、かなり苦労するのだった。

 神田川沿いの隠された道の先は、地下に埋設されている。どこへ旅しても田園地帯を訪れたにしても、未舗装の道を見つけることは意外とむずかしい。哲学の道もGoogleマップで見る限りでは京大近くのようだ。都市部の道だからこそ、変貌するのは仕方ない。

0 件のコメント:

コメントを投稿