2024-05-17

ハチマキの効用

 シルべスター・スタローンくん主演の「ランボー」といえば、古典的な映画となったかな。Youtubeで探せば、すぐに見つかる。この映画の中でソ連軍の軍用ヘリに対して、スタローンくんはハチマキをキリリとしめて闘う。う~ん、カッコいいではないか。

 ランボーくんのように、大人はなぜハチマキを閉めないのだろう。小中学校の運動会ならハチマキ姿をよく見るが、それ以外では見たことがない。検索してみると、チビッコ用以外のハチマキとなると、合格や必勝、闘魂、新撰組、祭などイベント用ばかり。気合いを入れるツールとして、ハチマキはとても有効だと思うのだけどね。需要は少ない。

 気合いを入れるには、ハチマキが効果的だ。運動会のように団体行動なら耐えられるけど、普通のケースではあきてくる。かえってジャマ。オリンピックのバレーボールの試合で、応援団のオッチャンは日の丸のハチマキをしていた。あのハチマキは、自作かな。

0 件のコメント:

コメントを投稿