2025-06-11

「墨絵」の教科書が必要だ……

「ピカソ」は多くの人が知っている芸術家だ。自分の国の芸術動向だけでなく、一流の人なら世界中どころか歴史的な芸術までも知っている。作品が生まれた時期、使われた手法や材料などについての研究家はもちろん、流通させるにはマーケット専門家も必要さ。

 絵画の世界で墨絵といえば、一つの分野を築いているに違いない。若きころの岡本太郎くんはピカソくんから、「貴方たちには墨絵の芸術があるのに、なぜヨーロッパの真似などしないであれをやらないのか」と尋ねられたそうだ。浮世絵は過去から世界各地に流通していたとはいえ、墨絵も話題に出てこないだけで、一つのマーケットを確立していた。

 本を読むと、すぐ影響を受ける。墨絵をやってみたい。墨汁とパレット、筆も2~3本は必要だろう。問題は絵を描く紙。墨絵用の用紙はないものかと考えていたら、教科書だってあるに違いない。新しいことを始めようと思ったら、まずは簡単な教科書が必要だね。

0 件のコメント:

コメントを投稿