オホーツク海でクジラ漁をしていた捕鯨母船が、仙台港へ入港したという。昨日の新聞に掲載されていた。船内でナガスクジラの試食会も開かれたらしいが、クジラ肉は生肉でも食べられるのか……。調理法はいろいろあるのだろうが、寿司だって生魚だった。
クジラ肉はチビッコの時しか食べたことがない。学校給食にも出てきたくらい普通の食材だった。大人になってからも東京・上野の居酒屋ヘ行けば、ツマミにクジラ肉がある。安価だったから美味かった記憶はないけど、新宿の思い出横丁や大阪の新世界をのぞいたところで、クジラ肉に出会うことはなかった。クジラ漁規制が出てこともあったのかな。
クジラ規制が世界的に叫ばれるようになったころ、「クジラ肉を食べる会」に参加したことがある。でも、こちらの口に入ったのは1~2枚程度。クジラ肉は超高級食材になったので、ホエールランドのある宮城県の鮎川へ行ったところで高価すぎて買うこともできん。
0 件のコメント:
コメントを投稿