2025-06-09

新版の英和辞典を買う

 英和辞典を買い替えた。新しいのは「ジーニアス英和辞典」(大修館書店)。2023年に出版され、25年に増刷されたものだから、今の動向を盛り込んだ内容といえるかな。パソコンで検索すれば意味は分かるけど、紙の辞書は記憶にとどめるという機能を持つはず。

 辞書は約10年単位で新版が出る。新版ばかりを使うマニアでもないので、10数年単位で新しい辞書を買う。英和辞書は使う機会も少ないから20数年単位だ。新版を見て驚いたのはカラーページ、本体前後にもカラーイラストも掲載されていて驚く。専門家でもないので、辞書は出版社も代えて買うのも良い。10数年後は、どの出版社の辞書を買うだろう。

 国語辞典、古語辞典、反対語辞典、故事ことわざ辞典などなどのほか、朝日新聞の用語の手引きも買い替えているのだ。なぜゆえにネットではなく紙の辞書を使うのか。目的は、引いた後マーキングして記憶に残すことにある。でもさ、すぐに忘れるんだよなぁ~。

0 件のコメント:

コメントを投稿