2025-06-18

ポイントを三つに絞る

 読書ノートを書いたことがあるか? これは、かなり面倒な作業なのだ。あれもこれも必要と思っていると、数ページにもわたって書いておかねばならないから時間もかかる。読書人らしい人は、見開き2ページだけにまとめるのが長続きするコツと書いていた。

 検索すると、読書ノートの書き方というサイトはくさるほどある。その通りにやってみたところで、時間ばかりがかかるので、すぐやめた。読書メルマガ「本のソムリエ」を読んでいたら、「この本で私が共感した名言」があり、主宰者がなるほどと思った項目だけ3~4つに絞っている。これだね。多くをノートに書いたところで覚えきなないから、絞り込みの作業も必要なのだ。

 記憶したところで、忘れるのも早いのが人間様よ。本を読んでいれば、不思議と他の本でも似たようなことが書いてある場合もある。あれこれ頭に詰め込んだところで、どうせ忘れるのだから、覚えておきたいことを3~4項目だけに絞るのがポイントといえるね。

0 件のコメント:

コメントを投稿