2025-01-15

目標を追う手順

「わかっちゃいるけど やめられない」というのは、誰もが持っている気分だ。続けるためには気力も必要だろう。だだし、どうすれば良いのかわからないから困る。どんな目標を立てたところで、気分的な問題を解決するには、誰にアドバイスを受けねばならない。

 新聞に載っていたのだが、解決策は簡単らしい。「朝起きて、やることがある」と思うことだという。イヤなことで「あれをしなければイカンなぁ……」と思っていれば、なかなか前には進まないものだ。心理学的な問題というより、生き方の問題とでも言おうか。気合いを入れろと言われたところで、簡単には行かぬのが人生の複雑さの一面なのだ。

 オリンピックのレスリング競技で、「気合いだ! 気合いだ!」と観客席から叫ぶオッチャンがいた。アントニオ猪木くんに至っては、ビンタ一発を行なう。両者ともプロレスラーだった。言葉だけでは動く人も少ないのだから、次なる一手も必要なのだろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿