2025-07-08

「ふりがな」をふった本がトレンドになる?

 書店が減っているとか、読書離れが進んでいるといった話ではない。新聞に掲載されていたが、大人向けの本でも「ふりがな」をふる活動があるという。ルビ財団、ルビの日まであるというから驚く。古典を読んでいれば、確かにルビの必要性を感じるけどね。

 ルビフル大賞も設定しているという。昨年、グランプリに選ばれたのは科学雑誌「Newton別冊ムック」と「サッカードリブル解剖図鑑」。Newtonは定期購読をしていたので、専門用語が出てくれば読み方も不明だから、確かにルビは必要だ。ルビは異分野の本や雑誌なら必要だろうが、読んでいる人は少ない。未知の分野は、おりこうさんには必要なのだ。

「国語辞典を貸せ」と上司から言われたことがある。「知らない漢字なら教えてあげますよ」といったら、「もういい」と怒った。プライドが許さなかったのかね。本のふりかな、いわゆるルビというものは、大人だって意外と必要なのさ。面倒な作業が加わるけどね。

0 件のコメント:

コメントを投稿