誰もが知っている「継続は力なり」。戦前の仏教学者、住岡夜晃くんが語った言葉だ。偉い人の名言はくさるほどある。むかしヒットしたテレビ番組「アメリカ横断ウルトラクイズ」でも、必ず出たと記憶している。いまや、教養の一つとなっているわけだな。
調べたことを、ノートに克明に記録していたレオナルド・ダ・ヴィンチくん。研究や行動の中で、日記に「私は続けるだろう」と書いていた。住岡くんが語った何百年も前に、似たことをダ・ヴィンチくんが書いている。表現方法が違うだけではないか。古代ギリシャやローマの賢者の言葉でも、現代風に変化しているセリフがあるかもしれんのだ。
実行している「アイデアマラソン」も、ダ・ヴィンチ・ノートの現代版みたいなものかな。同じ手法でも、時代とともに形を変えて生き残っている。古典を読めと言われているけど、解説本だっていいではないか。時代を超えた共通項を見つけたのだからね。
0 件のコメント:
コメントを投稿