超整理手帳のリフィルとして、方眼紙スタイルを作ったことがある。方眼幅を何ミリにするかは、かなり迷った。野帳の「SKETCH BOOK」は3ミリ幅なのでマネをしたら、「狭すぎてマス内に文字を書けん」とクレームがつく。方眼マスの使い方を知らないのかな。
ふたたび方眼リフィルの自作に取り組んでいる。幅が3ミリか5ミリかなどは人それぞれだから、SKETCH BOOKのように3ミリ幅の設定だけにしよう。罫線の色も、以前はスミ30%だけで作っていたが、これもマネをしてシアンだけ。ただし、シアン30%だけだと色が薄くなりすぎるのでシアン30%に、スミ10%も加えるべきだろう。これで方針は決まった。
実行しようとしたら、次の課題も頭に思い浮かぶ。線幅を0.05ptにするか、それとも0.5ptするかということ。罫線が細すぎれば色も濃くする必要がある。何回かのテスト印刷も必要だ。時間がかかるのは間違いない。まったくもって簡単にはできないものだな。
0 件のコメント:
コメントを投稿